富山ふなん会の思い
『支えよう、手を取りあって』
富山ふなん会は、地域の皆様が介護が必要な状態になっても住み慣れた地域で “その人らしい”生活を支えます。
『公明正大にして全員経営』
正直に、公平な法人運営を行います。
今日も明日もイキイキと
豊かなこころで介護支援
介護制度利用までの流れ
1)要介護・要支援認定の申請をします。 |
介護保険制サービスの利用を希望する方は、要支援、要介護認定の申請をしましょう。申請は、利用者本人または家族、成年後見人のほか、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者や介護保険施設などに代行してもらうこともできます。 |
2)認定調査が行われます。 |
【認定調査】 富山市の職員や富山市から委託を受けた居宅介護支援事業者等の介護支援専門員などがご自宅を訪問し、心身の状態や日中の生活、家族・居住環境などについて、利用者本人と家族などから聞き取り調査を行います。 【主治医意見書】 利用者本人の主治医が、介護を必要とする原因疾患などについて記載します。 |
3)審査・判定されます。 | |
まず認定調査の結果などからコンピュータ判定(一次判定)が行われ、その結果と特記事項、主治医意見書をもとに「介護認定審査会」で審査し、要介護状態区分が判定(二次判定)されます。
介護認定審査委会が審査・判定(二次判定) |
4)審査・判断に基づいて判定結果がされます。 |
要介護1~5、要支援1、2非該当のいずれかの要介護状態区分に認定されます。介護保険の認定者全員に利用者負担の割増(1割または2割)が記載された介護保険負担割合証も交付されます。 |